学びたいところ、苦手としているところに焦点を当て、集中して学ぶことができます。
実際にどういったところにお悩みか、またどんなところを学びたいのかを明確にした上でカリキュラムを組みます。

流れ

1. まずはご連絡をお願いいたします

インスタDM、LINE、お問い合わせフォームより
その際、それまでの活動内容がわかるインスタグラムのアカウント、およびホームページがあればURLをお知らせください。

↓ ↓

2. ヒアリングを行います

プライベートワークショップでは、一度オンラインでお話しをさせていただきます。
現在抱えていらっしゃるお困りごとや学びたいこと、その他ご要望などをお聞きします。

↓ ↓

3. お見積りと内容提示

ヒアリングをもとに講座の内容とお見積りを提示いたします。

↓ ↓

4. 日程調整

開催時期につきましては双方のスケジュールを鑑みた上で決定いたします。

↓ ↓

5. ワークショップ開催

内容をしっかりとお伝えしたいため、対面でのワークショップが基本となります。

↓ ↓

6. アフターフォロー

受講後も、実践した中で出てきたご不明点等についてアフターフォローを行います。

対象

  • 現在、撮影で課題を抱えていて、特定分野を集中的に学びたい方
  • プロのニューボーンフォトグラファーで、より高い技術を学びたい方
  • これからニューボーンフォトに取り組みたい方
  • 将来ワイルドベリーのワークショップで本格的なニューボーンフォトを学んでみたいとお考えの方

講習例

編集・Photoshop

作品講評

スタジオ導入

複合

その他

  • 講師をされている方の受講はご相談ください
  • アフターフォロー
  • 次回以降のワークショップ参加割引